MacBook(OS X)をWiFiルーターとして使用する

mbwifi0.jpg

いま、MacBookにはイーモバイルのUSBモデムD02HWを接続し、ネットワークしています。

そして、このネットワークにつながったMacBookWiFiルーターとして、他のネットワーク機器のアクセスポイントにする方法があります。(No Mobile,No Lifeさん、サンクス)

MacBookWiFiルーター化は下記サイトにある通り設定するだけでOKです。
http://macfan.jp/guide/2009/01/26/macbooklan.html

上記サイトにあるように、MacBookのシステム環境設定の[共有]パネルのサービスリストから、[インターネット共有]を選択し、[共有する接続経路]はイーモバイルのUSBモデムを使っているので[HUAWEI Mobile]を選択、そして[相手のコンピュータが使用するポート]に[AirMac]を選択します。
mbwifi1.jpg

[AirMacオプション]では、WEPの暗号化の設定が行えます。
とりあえずWEPの128bitの設定をしました。

その後、「インターネット共有」のチェックボックスをONにすると、このMacBookWiFiアクセスポイントとして機能してくれます。



まずはさっそくNOKIA E71WiFiをONにして、このMacBookWiFiアクセスポイントとして設定しました。
WEP設定も行い、サクッと接続できました。(下図)
mbwifi2.jpg


つづいて、WindowsMobileのTreoProやTouchPro2でも同様に使用してみました。
しかし、WiFiアクセスポイントといてMacBookを認識しているものの接続が出来ません。WEPキーもMacBookで設定したとおり、間違いなく設定していますが、接続できませんでした。

そこで、MacBook側の設定で、WEPセキュリティの設定をせずにOPENアクセスポイントとして再度設定をしなおしたところ、WindowsMobileからもMacBookWiFiアクセスポイントとして認識できました(下図)。
mbwifi3.jpg


WEPセキュリティを設定するとなぜかWindowsMobileからは接続できませんでしたが、とりあえず、長時間アクセスポイントとすることもないですし、家だけでの運用なので、これ以上は探索せず(^^;;;;;